top of page
BOP LIFESTYLE IMPROVEMENT PROJECT01-01.p
top_h1.jpg
BOP LIFESTYLE IMPROVEMENT PROJECT-02.jpg

BOP

LIFESTYLE IMPROVEMENT PROJECT

Prototype​
2016.

後進国の人々は、私達が想像できないような危険な生活環境で暮らしています。私達が持っているアイデアで彼等の生活を改善する事がソーシャルデザインと捉え、サンプル国として選んだ東ティモール民主共和国でリサーチ活動を行い、プロダクトのプロトタイプを制作しました。

私は本プロジェクトにおいて、廃タイヤを再利用した子供用シューズを製作しています。

現地の子供達は成長に合わせた靴の買い替えができないため、素足での生活を強いられています。そのため衛生環境の悪い荒れた路面で怪我をし重症化する事があります。さらに捨て置かれた廃タイヤに雨水がたまる事で、ボウフラの発生源になり伝染病の広まるリスクが高まっています。そこで廃タイヤを再利用したシューズを制作する事で2つの問題を解決できると考えました。一枚のゴムからなるシューズにする事で、足のサイズに合わせて調整できるフレキシブルさ、運搬時のコスト削減に繋がります。

コニカミノルタ主催

ソーシャルデザインアワード2016
​プロダクト賞 受賞

Product Design: Yoshihiro Minamide
                            Shinnosuke Harada(TM.inc)
Graphic Design: Yoshihiro Minamide
Research: Shinnosuke Harada(TM.inc)

BOP LIFESTYLE IMPROVEMENT PROJECT-03.jpg
BOP LIFESTYLE IMPROVEMENT PROJECT-04.jpg
Yoshihiro Minamide.JPG
wrap-04のコピー.jpg
bottom of page